お知らせ


お知らせ

性感染症や妊娠が心配な方はご相談ください

かなり涼しく過ごしやすくなりましたね。

 

武部診療所では

クラミジアや梅毒などの

性感染症の検査、治療を

おこなっています。

最近はオーラルセックスによる

口や喉への感染も

増えていますのでご注意ください。

(当診療所でも喉からの検査が

できます。)

 

また、妊娠しているかどうかの検査も

おこなっていますので

心配な方はご相談ください。

 

2016年09月26日

はしか(麻しん)の予防接種について

現在、はしかの感染が相次いでおり
ワクチン接種を希望される
患者さんが増えています。

ただ現在、はしかを予防するための
麻しん含有ワクチンが
(主に、麻しん風しん混合ワクチン
MRワクチンともいわれる、
が用いられます)
メーカーでの生産が追いつかず
入手できない状態です。

したがって、当面の間
接種や接種希望のご予約を
お断りせざるをえません。

大変申し訳ありませんが
ご了承のほど
よろしくお願い申し上げます。

2016年09月09日

本日9月3日は臨時休診です

お知らせしていました通り

本日は都合により

臨時休診です。

ご迷惑をおかけしますが

ご了承くださいませ。

 

くれぐれもお間違えのなきよう

ご注意ください。

2016年09月03日

婦人科として女性特有の病気を診ています

よく産婦人科と婦人科の違いは
何ですか?と質問を受けます。

産婦人科は産科と婦人科という
二つの領域を兼ねていて、
主に妊娠出産を取り扱います。

 

婦人科は月経やおりもの、
デリケートゾーンの悩み、
子宮や卵巣の病気、性感染症、
PMS、更年期障害、避妊や
不妊の相談など、女性特有の
健康を幅広く取り扱います。

当診療所は婦人科を専門として
います。

院長は産婦人科の
経験も長くありますので
(武部診療所は産婦人科として
スタートしました)
お産などはできないものの

女性特有の病気に

精通していますので

ご安心いただけるかと
思います。

2016年09月02日

【重要なお知らせ】9月3日は臨時休診です

2016年9月3日土曜日は

都合により
休診となります。

ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いします。

2016年08月24日

本日(2016/08/14)から18日まで休診です

本日から8月18日まで
お盆休みです。

ご不便をおかけしますが
ご了承くださいませ。

2016年08月14日

アフターピルのノルレボ1.5mgが入荷しました

武部診療所では
アフターピルの処方を
おこなっています。

緊急避妊薬ノルレボは
これまで0.75mgの錠剤2つを
一度に服用していました。

今回から入荷した
1.5mgのタイプは1錠を
服用するのみになります。

効能や価格は同じです。

2016年08月10日

旅行に合わせて生理をずらすことができます

夏休みの旅行などに
生理が重なると
気分が重くなりますね。

 

そうならないように
ピルを使って
生理日をコントロールする
ことができます。

生理日を移動するピルの
処方は3500円です。
(予診、問診、お薬代など
全て込み)

内診は行いませんので
お気軽にご来院ください。

2016年07月25日

8月14〜18日はお盆休みです

平成28年8月14日(日曜日)から

18日(木曜日)は

休診させていただきます。

 

お薬など必要な方は

お早めに受診してください。

 

ご不便をおかけしますが

ご了承くださいませ。

 

 

2016年07月18日

毎月の生理や痛みがつらい方、ご相談ください

生理のとき痛すぎて
仕事や学業など日常生活に
支障をきたしてしまう方は
たくさんいらっしゃいます。

こういった強い生理(月経)痛を
医学的には月経困難症といいます。

月経困難症は
子宮内膜症や子宮筋腫などの
病気が背景にある場合と
病気はないけれども症状が
出ている場合があります。

 

また、生理前の時期になると
ウツっぽくなったり
イライラしたり
メンタルに不調をきたす
PMS(月経前症候群)や
PMDD(月経前不快気分障害)などに
悩む女性も大変多いです。

当診療所では
こういった生理に関する様々な
つらい症状のご相談を受けています。

まず、女性の身体や
生理の仕組みについて
正しく知っていただいて
診断のうえで対処法を
お伝えしますので
毎月の生理に関するお悩みを
お持ちの方は一人で悩まず
ご来院ください。

 

2016年07月15日

婦人科・内科 武部診療所のご案内

婦人科・内科 武部診療所

〒603-8214
京都市北区北大路大宮下ル
紫野雲林院町12番地

TEL.075-414-1118


このような症状でお悩みの方 お気軽にご相談ください

  • 月経が不規則である。
  • 生理痛がひどい。
  • 動悸やほてりがきつい。
  • 精神的なアップダウンが激しい。
  • おりものが増えていつもと違う。
  • 性病の検査をしてほしい。
  • 子宮がん検診をうけたい。
  • 子宮頸がん予防
    ワクチンを接種したい。
  • ピル、アフターピルがほしい。
  • 生理を遅らせたい。
  • 妊娠したかも知れない。


このページの先頭へ