【FAQ.03】 がん検診を受けたいのですが、いつ行けばよいですか?
当クリニックの院長・武部力は、日本臨床細胞学会が認定した細胞診の専門医で、婦人科の検診に関して、特に高い専門性と実績を有しています。
当クリニックでは、水曜日の午前、金曜日の午後、土曜日に子宮がん検診を実施しています。検診をご希望の方は、保険証をお持ちのうえ、実施日に来院してください(ご予約の必要はありません)。なお、検査の精度を確保するために、診療時間の終わる30分ほど前までにはお越しください。
自治体が発行する子宮がん検診のクーポンなどをお持ちの方は、忘れずに持参してください。
検診自体は、数分で終了します。子宮頸がんの検診は痛みなどを感じない方がほとんどのようです。また、子宮体がんの検診はチクッとする一瞬の痛みを感じられる方が多いようですが、これまで我慢できないほど痛んだりした方はありません。(痛みの感じかたなどは個人差がありますので、以上はあくまでも参考です。)
がんを早期に発見するために、症状がなくても積極的に定期検診を受けられることをお勧めします。
検診の際に、婦人科や内科の他の不調も相談できますので、健康上の不安がある方は医師にお申し出ください。
2011年10月17日